お知らせ
- 2024-12(1)
- 2024-11(1)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(1)
- 2024-05(1)
- 2024-04(1)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(2)
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-02(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(1)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(1)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2017-07(2)
- 2017-03(3)
2020/03/18
LPガスは災害に強いエネルギーです!
新型コロナウイルスにより私たちの生活に思いがけない影響が出ていますが、そんな中、東日本大震災の発生から9年を迎えました。いつ起こるかわからない、思いがけない災害の被害を最小限にするためにも、この機会にぜひご自宅の防災や備蓄を見直してみてください。
LPガスは“軒下在庫”
震度5相当以上の大地震があると、LPガスの供給は自動的に止まります。屋外のマイコンメーターに付いている復帰ボタンを押すと、ガス設備に損傷がないかチェックし、安全が確認できれば、供給を再開します。
LPガスを利用されているご家庭では、軒先の容器に、最低でも数週間分のLPガスが備蓄されています。“軒下在庫”と呼ばれ、分散型エネルギーであるLPガスの強みでもあります。
また、個別供給がメインのLPガスは、エリア供給である電気や都市ガスに比べ、復旧が速いことも大きな特徴です。
備蓄はローリングストック方式がオススメ!
いざというときのための備蓄方法として、普段食べている保存食品を少し多めに買い置きし、消費したら新たに買い足す「ローリングストック方式」がオススメです。賞味期限が切れる前に食べれば、廃棄することなく活用できます。飲料水も同様に、料理に使いながら買い足していきます。定期的に見直す機会を持てるので、効率よく管理することができます。
それに食べやすい物、食べ慣れている物、好きな物であれば緊急時のストレスや不安を軽減できます。
食品ごとに分類して賞味期限順に並べて保管すると便利ですよ。
2020/03/06
今般の新型コロナウイルスに関する対応
平素より、株式会社晃栄をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
株式会社晃栄では、今般の新型コロナウイルスに関して、以下の対応を実施しております。
1. 公衆衛生の徹底
営業スタッフは勿論のこと、事務所スタッフ・役員全員で手洗いやうがいや換気の徹底と事務所内や車両内部の清潔保持を心掛けます。
2. スタッフのマスク着用
お客さま、およびスタッフの健康と安全を考慮し、新型コロナウイルス感染予防のため、お客様宅への訪問時やガス工事の時等にマスクを着用しております。
お客さまにはご不快に感じられるかと存じますが、何卒ご理解・ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
2020/02/06
キッチン収納のお困りごとを解決しましょう!
システムキッチンって?
キッチンでよく聞くお困りごと、それは収納です。使いたいお鍋や調理器具を取り出すのに、他のものを一度取り出してから……なんてやっていると、お料理も非効率になってしまいますよね。
もし古いタイプのキッチンをお使いの場合は、システムキッチンに変えると、快適でお掃除しやすく、収納もたっぷりのスペースに生まれ変わります。
システムキッチンとは、主にシンクや調理台、コンロ部分が一続きになったキッチンを言います。システムキッチンのパーツには大きく、設備機器(シンク、食洗機、コンロ、レンジフード)と、収納キャビネット(フロアキャビネット、ウォールキャビネット)があります。
どんな収納ができるの?
キャビネット内の収納パーツには、使いやすさを考慮したさまざまなツールが用意されており、自在に組み合わせられます。
たとえば上部のウォールキャビネットは、軽く引くだけで降りてくるダウンウォール型、食器などが飛び出さない対震設計のものなどが便利です。
下部のフロアキャビネットは引き出しタイプにして、よく使用するものを収納すると、出し入れも簡単。それに調味料やラップ、カラトリー、輪ゴム等の小物を入れる場所も大切です。
いまのシステムキッチンは、驚くほど収納の工夫が詰まっていますから、ぜひ一度、当社にご相談ください。
2020/01/08
ハイブリッド給湯器ってご存知ですか?
ガスでの暖房はパワフル。すぐに暖かくなるから、とっても重宝します。毎月の光熱費と、災害時の心配をされるご家庭は、ぜひハイブリッド給湯器をご検討ください。
ガスと電気のイイトコ取り!
「ハイブリッド」とは2つのものを掛け合わせたもののこと。たとえばハイブリッドカーなら、動力源となるガソリンと電気の両方を搭載できる車になります。
それと同じように、ハイブリッド給湯器は、ガスと電気のイイトコ取りをした給湯・暖房システムをいいます。
お湯をたくさんつかうときや温水暖房をするときは、パワフルで素早いガス給湯器(エコジョーズ)が作動。
キッチンや洗面所は高効率でつかうときは、省エネの電気給湯(ヒートポンプ)が作動します。
最新機器なら、アプリを使って、外にいてもお湯張りや床暖房の予約ができます。
給湯光熱費を4~5割減らせます
一般家庭では、エネルギーの65%を給湯と暖房で消費していると言われています。これほどまでに多いのは、お湯の使いすぎもあるから。そこで、ハイブリッド給湯器は、お客様の暮らしぶりを自動学習し、お客様の生活時間に合わせて、常に最適なタイミングで作動してくれます。
だから、年間の給湯光熱費をなんと4~5割も減らすことができるのです!
また災害の多い昨今、もしもの停電でも、ガスで給湯することができます。ガスが停止してしまったら、蓄電池を使えるから、お湯切れの心配はありません。
ご興味のある方は、ぜひ当社にご相談ください!