お知らせ

2019/07/05

換気扇のお掃除に困っていませんか?

全体イメージ.jpg
シロッコファン式の換気扇で、すっきりしたキッチンに♪

 

   キッチンでの困りごとと言えば、換気扇もその一つ。「すぐ汚れる」「掃除が大変」と思っている方も多いと思います。

実はその多くは、プロペラファン式の直接排気型。また、キッチンの壁はタイルやステンレスが多く、こちらも油がべっとりつきやすいのです。換気扇は外さないと掃除できないし、キッチンの壁も掃除しづらく、大変ですよね。

 

 そこで、ぜひシロッコファン式の換気扇をご検討ください! シロッコファンとは、縦長の細長い板状の羽根が筒状にとりつけられているファンのことです。

このタイプは、天井裏や壁などに設けたダクトを介して、煙や湯気を排気口まで誘導します。整流板によるすき間風現象を生かし、下から吸い込む力を高める一方、ファンによる遠心力で、排気中の油分を分離します。

 

2プロペラ式.jpg
プロペラファン式

3シロッコファン式.jpg
シロッコファン式

 

  

 シロッコファン式のメリットは、とにかくお手入れが簡単なこと! そして、油煙の吸引力がパワフルなことです。またプロペラファン式に比べると各段に静かなうえ、安全・安心で節電効果も大きいので好評です。

 最近は掃除が長期間必要ないタイプや、セルフクリーニング機能を持ったタイプ、フッ素や親水コーティングなど特殊加工したタイプなどが続々登場。ファン掃除の10年不要を謳った製品もあります。

 さらに、調理の煙や熱などをセンサーでキャッチし、自動的に省エネ運転をするタイプや、リモコンで遠隔操作ができるタイプも。

 

 オススメは、ガスコンロを使用すると自動的に換気をスタートさせる自動運転タイプ。換気不足の不安がないうえ、消し忘れもなくなります。

 近年はダイニングとリビングの一体化で、デザイン性とともに、住まい全体の換気計画との調和が求められるようになってきています。 

 

2019/06/05

ガス浴室乾燥暖房機で健康的にキレイになろう!

浴室乾燥メイン.jpg

 

   ガス浴室暖房乾燥機の出番は冬場だけ……そう思われがちですが、実は雨が続く梅雨どきや、蒸し暑い夏にも大活躍します! カビ発生も防げるし、ミストサウナなどの健康・美容入浴ができるタイプもあり、1年中重宝するスグレモノなのです!

 

夏もすっきり爽やかに!

 

浴室乾燥2.jpg 浴室乾燥暖房機は寒い冬場にだけ使うものと誤解されがちですが、実はとても多機能。梅雨どきや長雨、花粉飛散期は衣類の乾燥。シワにならない、紫外線による色落ちがない、すぐ乾く……と、とても快適です。部屋干し特有の嫌なニオイも出ないので安心です。

 暑い夏は、涼風を活用して、すっきり爽やかに入浴できます。ほか、入浴後に乾燥機能を使えば、カビを防止でき、より長く清潔に使えます。

 ガス代が気になる方は、暖房設定温度を低めにしたり、あらかじめ浴室の水滴を拭き取って乾燥時間を短縮したりすれば、コストがより抑えられますよ。

 

 

  

ミストサウナでお肌ケアも

 

 ミストサウナ機能付きなら、低温で湿度が高く、お肌になじみやすいミストサウナが楽しめます。乾いた熱気のドライサウナに比べ、身体への負担が少ないので安心。快適に汗をかくことができ、お肌がつやつやに!

 さらに温泉入浴の魅力の一つ、うたせ湯を我が家で楽しめるタイプも登場しています。「球状のしずく」によるうたせ湯で、温泉気分を味わいつつ、肩こりや筋肉の疲れがほぐせます。その効果は、マッサージ器を上回る快適感を生みます。

 

 

  

もちろん、ヒートショック予防にも!

 

 ヒートショックとは、寒い冬、暖かい室内から冷たい浴室に入り、熱い浴槽に浸かることで血圧が大きく変動し、心臓や脳に大きな負担がかかる状態を指します。入浴時に亡くなる方は、交通事故死の4倍以上、年間2万人弱(東京都健康医療機関)。高齢者世帯にとって浴室暖房は大切です。

 冬場はお風呂への自動湯張りのとき、同時に浴室暖房乾燥機のスイッチを入れておくと、入浴時にはぽかぽか。こうした事故が防げます。

 

 

2019/05/08

日本はトイレ先進国! 最新機能で快適な空間へ

トイレ_s.jpg

 

  

日本のトイレ事情って?

  

 世界がうらやましがる日本のすぐれもの、それはトイレです! 初めて温水洗浄便座が発売されたのはほぼ半世紀前の1964年で、その3年後に国産化されました。

 洋風便器自体が日本に普及し始めたのは、日本住宅公団が採用した1959(昭和39年)年ごろのことです。当時は、1回あたり16リットルもの洗浄水量だったとか。これに対して、最新タイプは4分の1(約4リットル)にまでなりました。少ない水量で、強力な洗浄ができるようになったためです。それにより最新タイプなら、従来品(1987年~2001年)と比べて、年間約1万5000円分もの節水ができる試算も出ています。もちろん、無駄なエネルギーを使わないよう、節電性能も高くなっています。

 かつてトイレは「一生もの」と言われ、便座が割れない限り使い続けるものでした。でも、“トイレ先進国”の日本では、年々高機能化が進んでいます。ぜひ最新タイプを検討してみてはいかがでしょうか? 

 

  

我が家のトイレはどうする? ぜひご相談ください

 

  最近のトイレはタンクレス、シャワートイレ一体型、手洗いキャビネットや手洗いカウンター付き…などと商品バリエーションが拡大中です。

 また、ふた自動開閉、自動便器洗浄、泡洗浄、スマホ対応などといった高機能化も進んでいます。

 選ぶときのチェックポイントは、本来の洗浄機能に加え、節水・節電、除菌・汚れ防止、お掃除のしやすさ、それに価格などなど。

 本体だけでなく、ライフステージに合わせて段差解消や手すり付きも考えていきたいところです。またトイレは、内装で“遊べる”場所でもあります。「素敵だけれど、リビングや寝室にはちょっと…」と思うような壁紙を選んで、お気に入りの空間にするのも楽しいですね。

 ぜひ、当社にご相談ください!

 

2019/04/09

リフォームのチャンス! 次世代住宅ポイント制度がスタート

 

住宅ポイント画像_s.jpg

 

 今年10月の消費税率引き上げに備え、引き上げ前・後の需要変動を平準化する狙いから、「次世代住宅ポイント制度」が設けられます。税率10%で優良な住宅を新築したり、既存住宅をリフォームすると、さまざまな商品などと交換できるポイント(1ポイント〈P〉は1円相当)を提供する仕組みで、Pの発行申請(2万P以上)は6月以降から始まります。

 リフォームをご検討中のご家庭にはまたとない好機。ぜひご相談ください!

 

  

対象は一定の性能を有する住宅の新築やリフォーム

  

 対象となる注文住宅(持家)・リフォーム(貸家含む)は、契約が「2019年4月~2020年3月に請負契約・着工をしたもの」で、「2019年10月以降に引渡しをしたもの」です。ほか、新築分譲住宅なども対象になります。 

 

<新築住宅の場合>

 発行ポイント数は1戸あたりの上限が35万P。下記のいずれかに適合するときは30万Pが付与されます。

 認定長期優良住宅やZEH住宅などは5万P多い35万Pになります。また、家事負担軽減設備を設置したときなどもオプションPが付与されます。 

 

◆エコ住宅(断熱等級4または一次エネ等級4を満たす住宅)

◆長持ち住宅(劣化対策等級3、かつ維持管理対策等級2等を満たす住宅)

◆耐震住宅(耐震等級2を満たす住宅または免震建築物)

◆バリアフリー住宅(高齢者等配慮対策等級3を満たす住宅) 

 

<リフォームの場合>

 発行ポイント数は、上限が30万P。若者・子育て世帯によるリフォームや一定の既存住宅の購入に伴うリフォームの場合は、上限が引き上げられます。

 対象となるリフォームは、「エコ住宅設備の設置」「耐震改修」「家事負担軽減設備の設置」などです(図参照)。

 

住宅ポイント図.jpg

 

 詳細は当社にお問い合わせください。

2017/07/31

エアコンのことでお困りではありませんか?

晃栄 エアコン.png

 

そろそろエアコンの買換えをお考えのお客様、

最新のエアコンで省エネを考えてみませんか?


当社では省エネ効果のある最新エアコンを特価でご提供、

古いエアコンの取り外しから処分、 

新しいエアコンの取付けまでお任せください。


ぜひお気軽にご相談ください。